造形エリアが1,000×1,000×1,000㎜と大きいため、1回の造形でより大きなコンポーネントや多数の部品をプリントすることができ、さまざまに変化するニーズを満たすと同時に、リードタイムを最適化し、コストを削減することができます。
Roboze社の加熱チャンバーは、長年にわたる研究、試作、数百回のシミュレーションを経て開発されています。
加熱チャンバーは、最高180℃まで昇温し、各層の完全な熱融合により優れた機械特性を実現するため、均質な作業環境を実現するRoboze社独自のソリューションです。
これは、Roboze社の造形技術の最も重要な要素の一つです。
ARGO 1000 HYPERMELTの製造プロセスは、造形品の特性を最大限に活かしてプリントするように最適化されており、金属部品の代替品の生産を迅速かつ柔軟に行うことができます。
ARGO 1000 HYPERMELTは、生産ワークフローをシームレスにつなぐ管理システムを備えています。
部品生産のプログラム、データ分析、ダウンタイムの迅速な予測と解決が可能になり、3Dプリンティングの効率が向上し、失敗リスクが軽減されます。
材質名 | 特長 |
---|---|
スーパーエンジニアリングプラスチック | PEKK、CARBON PEEK 30%、ULTEM™ 9085、PEI GF 30% |
エンジニアリングプラスチック | CARBON PA 25%、ToolingX CF、PC GF 30% |
汎用プラスチック | ABS、ABS CF 20%、PP GF 20% |
エラストマー | TPU、TPC |
環境配慮プラスチック | Bio-based PA |
ARGO 1000 HYPERMELT | |
---|---|
システムサイズ(幅×奥行き×高さ) | 4,500 × 2,350 × 2,150mm |
造形エリアサイズ(幅×奥行き×高さ) | 1,000 x 1,000 x 1,000mm |
システム重量 | 4,500kg |
※3DEXPERIENCE、Compass アイコン、3DS ロゴ、CATIA、BIOVIA、GEOVIA、SOLIDWORKS、3DVIA、ENOVIA、EXALEAD、NETVIBES、MEDIDATA、CENTRIC PLM、3DEXCITE、SIMULIA、DELMIA およびIFWE は、アメリカ合衆国、またはその他の国における、ダッソー・システムズ (ヴェルサイユ商業登記所に登記番号B 322 306 440 で登録された、フランスにおける欧州会社) またはその子会社の登録商標または商標です。
※Ansys®、及びその他すべてのANSYS, Inc.の製品名は、ANSYS, Inc.またはその子会社の米国およびその他の国における商標または登録商標です。
※BETA CAE Systemsの会社名および製品の商標、商号、ロゴは、スイス、欧州、米国、およびその他の国の法律に基づき保護および/または登録されている場合があります。無断での使用または複製は固く禁じられています。
※出典:アルテアエンジニアリング株式会社
©2025 SOLIZE PARTNERS Corporation. All rights reserved.