3Dプリンター パーツ製造

3Dプリンターを中心に、さまざまな工法で
樹脂・金属の試作から最終製品のものづくりを支援します。
設計やモデリングに関するご相談も可能です。

こんなお困りごとはありませんか?

短納期・低コストで試作品を製作したい

3Dプリンターで最終製品を製造してくれるところを探している

仕様が決まっていないので技術的な相談をしながら進めたい

3Dプリンターの要素技術開発を一緒に進めたい

SOLIZE PARTNERSは、試作から最終製品製作まで、高い技術力と柔軟な対応で
お客さまの課題解決をサポートします

SOLIZEが選ばれている理由01

35年以上にわたる
3Dプリンターの活用実績

 SOLIZEは、日本の3Dプリンティングサービスビューローとして初めて3Dプリンターを国内に導入し、35年以上にわたり積層造形に取り組んでいます。国内車載メーカーをはじめ、これまで2,000社以上のお客さまにご利用いただいています。

SOLIZEが選ばれている理由02

ハイエンド3Dプリンターの
保有台数が国内最大級

3D Systems社やHP社、Roboze社の高品質・高精度なハイエンド3Dプリンターを保有しています。用途に応じて使い分けるのはもちろんのこと、お客さまにとってベストなQCDになるようご提案します。年間80,000パーツ以上を製造しています。

SOLIZEが選ばれている理由03

幅広い技術知識を持つ
エンジニアが約1,200人在籍

自動車部品から家電、コンシューマー商品、玩具など、幅広い分野のエンジニアが在籍しています。お客さまの最終目的を確認し、用途に適した設計および3Dデータ作成を行います。3Dプリンターの特性を考慮した設計(DfAM)や、軽量化などを目的としたトポロジー最適化に関する設計提案も可能です。

製造技術

製造技術

SOLIZE PARTNERSでは6種類の造形方式による3Dプリンターを国内最大級となる42台保有しています。3Dプリンターのほか、切削加工や板金加工、注型、鋳造、試作金型などさまざまな工法にも対応しています。お客さまの用途や予算、納期に合わせてご提案します。

製造技術・対応材料一覧

対応材料

プラスチック(一般樹脂材料からPEEKなどのスーパーエンプラ材料まで)やゴム材、金属材料(アルミ、ステンレス、マグネシウム)など、さまざまな材料に対応可能です。3Dプリンターでは20種類以上の材料を標準で取り揃えています。対応材料一覧に記載のない材料についても、お気軽にご相談ください。

3Dプリンター試作品製作

3Dプリンター最終製品製作

研究開発支援

試作品製作 部品製作例

熱交換器

材料: AlSi12
目的: 性能評価モデル
 


  • 内部にサポートの立たない形状になるよう、最適設計を実施。
  • 複数部品を一体化し短納期化。
  • パイプとフィンのロー付け不要。
  • しずく型の断面形状にすることで、表面積UP、内部流路の面粗さ改善。

エンジン組付検討モデル

材料: Duraform® GF+耐熱樹脂
納期: 1週間~
2次処理: インサート接着


エンジンの組み付けプロセスを事前に検討することにより、生産ラインの早期立ち上げが可能。また耐熱透明材料を使うことにより可視化試験が可能。

ジェットエンジン



 


  • 光造形、粉末造形、3Dプリンター材料を、使用目的に合わせ17種類で組み合わせ。
  • 業界最多の材料バリエーション
  • 仕上げ含め1週間で納品可能

Q.

3Dデータがないのですが対応可能ですか。

A.

別途お見積りとなりますが、データ製作から弊社で対応可能です。

Q.

とにかく急ぎでものが欲しい。

A.

形状、大きさにもよりますが、最短で翌日に納品可能です。まずはお問い合わせください。

Q.

入稿データの形式に指定はありますか。

A.

3Dプリンター出力用のSTL形式、OBJ形式、そのほかにも中間ファイル(.stp)、CATIAなどのCADデータでも対応可能です。

SOLIZE PARTNERSのサービスをもっと見る

サービスドメイン

開発フロー別サービス

デジタル活用、装置販売・保守サービス

3Dプリンター パーツ製造に関するお問い合わせ​

お電話でのご相談

受付時間(平日)10:00-12:00、13:00-17:00​

3Dプリンター​ パーツ製造

3Dプリンター ​販売・保守

※3DEXPERIENCE、Compass アイコン、3DS ロゴ、CATIA、BIOVIA、GEOVIA、SOLIDWORKS、3DVIA、ENOVIA、EXALEAD、NETVIBES、MEDIDATA、CENTRIC PLM、3DEXCITE、SIMULIA、DELMIA およびIFWE は、アメリカ合衆国、またはその他の国における、ダッソー・システムズ (ヴェルサイユ商業登記所に登記番号B 322 306 440 で登録された、フランスにおける欧州会社) またはその子会社の登録商標または商標です。
※Ansys®、及びその他すべてのANSYS, Inc.の製品名は、ANSYS, Inc.またはその子会社の米国およびその他の国における商標または登録商標です。
※BETA CAE Systemsの会社名および製品の商標、商号、ロゴは、スイス、欧州、米国、およびその他の国の法律に基づき保護および/または登録されている場合があります。無断での使用または複製は固く禁じられています。
※出典:アルテアエンジニアリング株式会社