About us

私たちSOLIZE PARTNERSについて

ものづくりの現場に寄り添い、ともに価値を形にしてきた私たちの想いと姿勢、歩みをご紹介します。

30年前から3Dプリンターでものづくりに伴走

SOLIZEは、日本で初めて3Dプリンターを活用したものづくりビジネスを展開し、35年以上にわたりこの分野をリードしてきたパイオニアです。これまで製造業の皆さまと共に、まだ世の中にない価値をどう実現するかという問いに向き合い続けてきました。支える立場として、現場の課題と真摯に向き合うこと——それが私たちのものづくりの起点です。

aboutus_img1

約1,200人の技術者、独立企業だからこそできる提案力

私たちは、約1,200人の高度な技術力を持つエンジニアたちと共に、3Dプリンター技術に代表される独自のデジタルものづくりソリューションを提供しています。どの企業グループにも属さない独立性の高い技術者集団だからこそ、企業文化や開発体制の違いに柔軟に対応でき、お客さまの考えやプロジェクトの進め方を尊重した支援が可能です。こうした柔軟性と技術力をもとに、世界に誇るジャパンクオリティの製品・サービスの実現を、長年にわたって支えてきました。

何度でも試す、そのプロセスこそが至高の価値を生み出す

特に私たちを選んでいただいているのは、試行錯誤を繰り返しながらも、まだ世にない「本当に良いもの」をかたちにしようとされるお客さまです。製品設計から試作、少量生産(small mass)に至るまで、開発プロセスのすべての段階で支援しながら、明確になっていない要件や構想を言語化し、共に方向性を定めていく。こうした試行錯誤に伴走することで、結果として開発の効率化やスピードアップ、高品質な製品の市場投入にもつながっています。

aboutus_img3

一部の工程でもすべての工程でも頼りにされる存在に

新製品の開発においては、試作のスピードを大幅に短縮するだけではなく、精密な構造設計技術や3Dプリンター技術を活用し、細部までこだわったプロトタイプを作り上げます。さらに、少量生産が求められる場合には、リソース面での不足を補完しながら、お客さまが求めるクオリティと納期を確実に実現します。私たちは、単に一部の工程を担うのではなく、製品化までの全工程に責任を持って関わる姿勢を大切にしています。こうした姿勢を貫くことで、ものづくりの全工程にわたり、お客さまを支える“最良のパートナー”であり続けたいと考えています。

技術に、ねばり強さをかけ合わせる

SOLIZE PARTNERSが大切にしているのは、最先端技術と職人的な粘り強さを融合させることです。単なる受注対応にとどまらず、お客さまの目指すゴールに向けて自分たちも当事者意識を持ち、細部までこだわり抜く。こうした積み重ねが、継続的な信頼関係と数多くの成功事例につながってきました。

aboutus_img5

歴史があるからこそ、どんな壁も、この組織は越えていける

私たちの組織は、難問に立ち向かうことで進化してきました。チーム全員が上下の壁を越え、フラットに意見を交わしながら課題に挑む姿勢が、SOLIZE PARTNERSのDNAです。日頃お客さまからいただく難しい課題はもちろん、自社が経営危機に直面した過去さえも、そのたびに私たちは結束を強化してきました。その結果、どんな困難にも立ち向かう強い組織に進化し続けています。

aboutus_img6

まだ形になっていないことをぜひ私たちに

ものづくりにおける効率性やスピード、品質をお求めなら、ぜひ私たちにご相談ください。SOLIZE PARTNERSは、目の前の課題に向き合い、時には見えない課題の言語化から取り組むことで、お客さまの開発を後押しします。製品の構想段階から市場投入まで、お客さまのチームの一員として、期待を超える成果をともに目指していきます。

aboutus_img7

※3DEXPERIENCE、Compass アイコン、3DS ロゴ、CATIA、BIOVIA、GEOVIA、SOLIDWORKS、3DVIA、ENOVIA、EXALEAD、NETVIBES、MEDIDATA、CENTRIC PLM、3DEXCITE、SIMULIA、DELMIA およびIFWE は、アメリカ合衆国、またはその他の国における、ダッソー・システムズ (ヴェルサイユ商業登記所に登記番号B 322 306 440 で登録された、フランスにおける欧州会社) またはその子会社の登録商標または商標です。
※Ansys®、及びその他すべてのANSYS, Inc.の製品名は、ANSYS, Inc.またはその子会社の米国およびその他の国における商標または登録商標です。
※BETA CAE Systemsの会社名および製品の商標、商号、ロゴは、スイス、欧州、米国、およびその他の国の法律に基づき保護および/または登録されている場合があります。無断での使用または複製は固く禁じられています。
※出典:アルテアエンジニアリング株式会社