イベント/セミナー

「最適化設計」で変わる設計現場
~設計工数削減と熱マネジメントへの活用事例~

イベント内容

開催日時:2025年8月28日(木)14:00~14:45
会場:オンライン

近年、CAEの導入によって試作回数は減ったものの、思ったように性能が向上せず、性能向上へのプレッシャーや開発スケジュールの短縮によって、かえって設計者の負担が大きくなっているという声をよく耳にします。
「最適化設計技術」は、従来の経験や試行錯誤に頼った設計手法とは異なり、性能起点で合理的な形状を導き出すことで、設計工数の大幅削減と製品性能の最大化を両立できる手法です。

本セミナーでは、その最適化設計を支えるCAE技術と、最適化された複雑形状を実際に製造可能とする「金属3Dプリンター」を組み合わせた活用事例を、熱マネジメント部品開発をテーマにご紹介します。

なお、本セミナーの受講特典として、希望されるお客さま(先着10名)を対象に、「最適化設計技術」「金属3Dプリンター」「熱マネジメント」に関する無料技術相談会を実施します。詳細はセミナー当日にご案内します。
 

セミナー内容

第1部:性能限界から始める最短設計 ~最適化の掛け合わせで設計工数を大幅削減~
設計初期段階で「性能限界」を明確化し、パラメトリック最適化とトポロジー最適化を掛け合わせた新手法を解説します。コールドプレートを対象に最適形状を自動生成し、従来手法と比較して設計工数を大幅に削減したケーススタディをご紹介します。


【こんな方におすすめ】
・設計期間の短縮と性能向上の両立に悩まれている設計者の方
・最適化ツールを使用しているものの活用効果を十分に実感できていない方
・トップダウン設計や解析ドリブン設計に関心のある技術者の方

講師

SOLIZE PARTNERS株式会社
デジタルドリブンエンジニアリング事業部
第四技術部
越村 克明

第2部:最適化設計×金属3Dプリンター 高効率熱マネジメント部品開発事例
3Dプリンターという工法の特長を活かし、高性能な熱交換器を製作した事例をご紹介します。解析技術を活用したデジタル設計により、従来工法と比較して性能を向上させることが可能です。


【こんな方におすすめ】
・熱交換器や冷却部品など、熱マネジメント性能の向上を求めている方
・従来工法では実現できなかった複雑な形状を用いた設計に挑戦したい方
・金属3Dプリンターの活用に関心はあるが、実用性や効果に不安を感じている方
・設計と製造の連携による開発スピード・効率向上を目指している方

講師

SOLIZE PARTNERS株式会社
SOLIZE開発統括部             
技術開発部
吉﨑 寛

開催概要

タイトル 「最適化設計」で変わる設計現場 ~設計工数削減と熱マネジメントへの活用事例~
主催 SOLIZE PARTNERS株式会社
開催日時 2025年8月28日(木)14:00~14:45
※終了時刻は前後する可能性がございます。
会場 オンライン
※Web会議システム(Zoom)を使用したオンラインセミナーです。
※オフィスやご自宅等にて、パソコンおよびモバイルデバイスからご参加いただけます。
参加費 無料
参加お申し込み 本ページ下部のフォームからお申し込みください。
※8月27日(水)13:00までにお申し込みください。
※お申し込みいただいた皆さまには、8月27日(水)中に視聴用URLをご連絡します。
お問い合わせ SOLIZE PARTNERS株式会社 セミナー運営事務局
TEL:046-408-0131
E-mail : marketing.spt@solize.com

お申し込みフォーム

※お申し込みは終了しました

お電話でのご相談

受付時間(平日)10:00-12:00、13:00-17:00​

3Dプリンター​ パーツ製造

3Dプリンター ​販売・保守

※3DEXPERIENCE、Compass アイコン、3DS ロゴ、CATIA、BIOVIA、GEOVIA、SOLIDWORKS、3DVIA、ENOVIA、EXALEAD、NETVIBES、MEDIDATA、CENTRIC PLM、3DEXCITE、SIMULIA、DELMIA およびIFWE は、アメリカ合衆国、またはその他の国における、ダッソー・システムズ (ヴェルサイユ商業登記所に登記番号B 322 306 440 で登録された、フランスにおける欧州会社) またはその子会社の登録商標または商標です。
※Ansys®、及びその他すべてのANSYS, Inc.の製品名は、ANSYS, Inc.またはその子会社の米国およびその他の国における商標または登録商標です。
※BETA CAE Systemsの会社名および製品の商標、商号、ロゴは、スイス、欧州、米国、およびその他の国の法律に基づき保護および/または登録されている場合があります。無断での使用または複製は固く禁じられています。
※出典:アルテアエンジニアリング株式会社