イベント/セミナー

【ものづくり自動化・DX Webinar Week 2025】
※招待コード:A9011700
「見る・わかる・伝わる」を変える ~XRで変わるものづくりの現場~

イベント内容

開催日時:2025年9月10日(水)10:00~10:25
会場:オンライン

製造業の現場では、技術継承の難しさや教育・作業支援の効率化といった課題が深刻化しています。
その課題を、XRの導入により解決しませんか?
XR(VR・AR・MR)技術の導入は、作業効率の向上や人為的エラーの削減、トレーニングの高度化など、多方面でメリットをもたらし、業務改革の有効な手段として注目されています。

本セミナーでは、製造業を中心とした実際のXR活用事例を、デモンストレーション動画を交えてご紹介します。
XR導入にあたっての検討ポイントや活用の可能性について、現場目線でわかりやすく解説します。また、ご自身の業務にXRをどのように取り入れれば競争力を高められるのか、そのヒントをお持ち帰りいただける内容となっています。

◆こんな方におすすめ◆
☑ 業務効率化に関心のある方
☑ XR(AR/VR/MR)を活用した技術に関心のある方
☑ 最新の技術やDXに関心のある方
☑ 社内業務のDX推進を担当されている方

【セミナー内容】
-XRとは
-XRを取り巻く環境
-製造業におけるXR活用事例
-XR導入において注意すべき点

※内容は諸事情により変更する場合がございます
 

お電話でのご相談

受付時間(平日)10:00-12:00、13:00-17:00​

3Dプリンター​ パーツ製造

3Dプリンター ​販売・保守

※3DEXPERIENCE、Compass アイコン、3DS ロゴ、CATIA、BIOVIA、GEOVIA、SOLIDWORKS、3DVIA、ENOVIA、EXALEAD、NETVIBES、MEDIDATA、CENTRIC PLM、3DEXCITE、SIMULIA、DELMIA およびIFWE は、アメリカ合衆国、またはその他の国における、ダッソー・システムズ (ヴェルサイユ商業登記所に登記番号B 322 306 440 で登録された、フランスにおける欧州会社) またはその子会社の登録商標または商標です。
※Ansys®、及びその他すべてのANSYS, Inc.の製品名は、ANSYS, Inc.またはその子会社の米国およびその他の国における商標または登録商標です。
※BETA CAE Systemsの会社名および製品の商標、商号、ロゴは、スイス、欧州、米国、およびその他の国の法律に基づき保護および/または登録されている場合があります。無断での使用または複製は固く禁じられています。
※出典:アルテアエンジニアリング株式会社