導入事例
導入事例
建材・インテリア
イタリア家具輸入販売代理店
イタリア家具輸入販売代理店様より、ソファーのキャスター部分のパーツを3Dプリンターにて生産したいとの要望をいただきました。
イタリア家具輸入販売代理店様では、輸入家具の販売だけではなく、家具を長く大事に使用してもらいたいという想いからユーザー様の家具のメンテナンスも行われており、メンテナンスを受けながら長年にわたり家具を愛用されているユーザー様も多いとのことです。
今回は、エンドユーザー様から、メンテナンスの際、壊れたソファーのキャスター部品を直してほしいとの依頼がありました。このキャスター部分のパーツは十数年以上前に廃番になっており、輸入元のイタリアにもストックがなく供給ができないものでした。廃番となった部品のため図面もデータもなく、あるのは壊れていない1つの車輪と作りたいパーツのスケッチのみでしたが、3Dプリンターで再製作することを考え、SOLIZEに相談がありました。
十数年にわたりユーザー様が愛用されているソファー
ソファーの壊れたキャスター部品
SOLIZEは、パーツの現物、スケッチ、相手部品から仕様を検討し、モデリングによる3Dデータ化、3Dプリンターによる造形で協力しました。
部品構造のスケッチ
写真、スケッチ、現物をお客さまから預かりました。
また、現物で使用している材質が不明だったため、部品に力をかけて、強度やしなり具合を確認できる動画を追加で入手しました。
ソファーのキャスター部品として使うことを考慮し、強度やしなり具合、異方性の少なさとコストを考慮し、今回はHP Jet FusionのPA11での製作を提案しました。
寸法測定をもとにモデリングした3Dデータ
当初は3Dスキャンを行い、3Dデータ化することを検討していましたが、シンプルな形状だったため、寸法測定をもとにモデリングを行いました。また、取り付けの兼ね合いで製品自体の肉厚を増すことが困難なため、強度を高めるためのリブ形状を追加したデータを作成しました。
3Dプリンターで部品を作成
部品はタイヤの形状のため、なるべくきれいな円(真円度)が出るような造形方向の工夫を行いました。製作に使用したHP Jet Fusionは、縦横に立体的に配置した状態での製作が可能なため、複数個を一度に製作することでコストメリットを出せることが特長です。今回は最小単位6個での製作が最もコストメリットが高かったため、6個製作を提案しました。実際にお客さまにて部品を組み付け、問題ないことを確認しました。
お客さまにて、3Dプリンターで製作した部品をソファー本体へ組み付け
SOLIZEの対応について感想をお聞かせください。
予算感や状況をお伝えして、このような素材で、このような方法ならできる、というところをご提案いただきました。その結果ユーザー様とも金額の折り合いをつけることができたのでとても良かったです。3Dプリンターを使うのも初めてでどのくらいの価格感なのかも本当にわからない状態でしたので、色々と教えてもらえて助かりました。
完成した製品をご覧になり、いかがでしたか。
今考えられる形としては完璧ではないかと思います。補強も入れていただいて、オリジナルのままではなく、オリジナルよりも強度をもたせてもらいました。廃番になった部品を作るというような試みも初めてでしたので、比較はできませんが、ユーザー様に満足いただけたので良かったです。
3Dプリンターの活用について、感じていることをお聞かせください。
今回使用したHP Jet Fusionは、アイデア次第で色々なものが作れると思いました。実際に活用してみて、ようやく少し3Dプリンターについてわかった部分もあり、可能性をすごく感じました。上手にコストを抑えて、より多くの人がさまざまなものが作れればと感じました。
SOLIZEは「『本質的に美しいものづくり』を実現する 」という使命を掲げています。ものづくりをする人間の責任は人間のライフスタイルやモノのライフサイクルをエンジニアリングし、その結果、持続可能な社会を実現することだと、私たちは考えます。
このような、ものを大切に使うという活動に、私たちの技術を用いて、より長く使い続けられるものづくりに貢献し、環境配慮・循環型社会に向けた取り組みを支援・推進してまいります。そして、生産と消費に関わる人たちが、社会や自然環境の一員として幸福を感じられるシステムの実現に貢献します。
※3DEXPERIENCE、Compass アイコン、3DS ロゴ、CATIA、BIOVIA、GEOVIA、SOLIDWORKS、3DVIA、ENOVIA、EXALEAD、NETVIBES、MEDIDATA、CENTRIC PLM、3DEXCITE、SIMULIA、DELMIA およびIFWE は、アメリカ合衆国、またはその他の国における、ダッソー・システムズ (ヴェルサイユ商業登記所に登記番号B 322 306 440 で登録された、フランスにおける欧州会社) またはその子会社の登録商標または商標です。
※Ansys®、及びその他すべてのANSYS, Inc.の製品名は、ANSYS, Inc.またはその子会社の米国およびその他の国における商標または登録商標です。
※BETA CAE Systemsの会社名および製品の商標、商号、ロゴは、スイス、欧州、米国、およびその他の国の法律に基づき保護および/または登録されている場合があります。無断での使用または複製は固く禁じられています。
※出典:アルテアエンジニアリング株式会社
©2025 SOLIZE PARTNERS Corporation. All rights reserved.