インクジェットと熱反応による新しい造形方式により、高い生産性、高い材料物性を実現します。試作品製作のみならず最終製品の生産にも使用可能です。
造形エリア:380×284×380mm
積層ピッチ:0.08mm
Fusing Agentをインクジェットで噴射後、赤外線波長のヒーターで加熱し、熱反応で溶融。面単位で溶融させるため、高速造形が可能です。
現行のPA12、PA12GB(ガラスビーズ)材料に加え、PA11、難燃特性を備えた材料、エラストマーなど、幅広いサーモプラスチック素材を提供予定です。異方性が少なく、プロダクションにも使用可能な高い材料物性を実現します。
材質名 | 特長 |
---|---|
PA11 | 高い延性を持ち、柔軟性を備えた高品質パーツの生産が可能 |
PA12 | 丈夫で低コストな高品質パーツの生産が可能 |
PA12GB | 剛性を備えた低コストな高品質パーツの生産が可能 |
※3DEXPERIENCE、Compass アイコン、3DS ロゴ、CATIA、BIOVIA、GEOVIA、SOLIDWORKS、3DVIA、ENOVIA、EXALEAD、NETVIBES、MEDIDATA、CENTRIC PLM、3DEXCITE、SIMULIA、DELMIA およびIFWE は、アメリカ合衆国、またはその他の国における、ダッソー・システムズ (ヴェルサイユ商業登記所に登記番号B 322 306 440 で登録された、フランスにおける欧州会社) またはその子会社の登録商標または商標です。
※Ansys®、及びその他すべてのANSYS, Inc.の製品名は、ANSYS, Inc.またはその子会社の米国およびその他の国における商標または登録商標です。
※BETA CAE Systemsの会社名および製品の商標、商号、ロゴは、スイス、欧州、米国、およびその他の国の法律に基づき保護および/または登録されている場合があります。無断での使用または複製は固く禁じられています。
※出典:アルテアエンジニアリング株式会社
©2025 SOLIZE PARTNERS Corporation. All rights reserved.