試作から最終製品用途としての小ロット量産に適しています。一般的な熱可塑性樹脂からスーパーエンプラ、ゴム材まで、さまざまな樹脂に対応可能です。アンダーカットにスライドや置きゴマを使用し、複雑形状にも対応します。また、金属3Dプリンターを活用した水管・入れ子、HP Jet Fusionや光造形機などの樹脂3Dプリンターを活用した型製作も可能です。
金型には、試作金型と量産金型の2種類があります。試作金型は、通常の量産金型と同じ鋼材で型を作る場合もありますが、コスト削減やリードタイム短縮のため、アルミ型やZAS型を使用する場合もあります。SOLIZE PARTNERSは小ロットに特化した試作金型を得意としており、国内外に多数の協力金型メーカーが存在しているため、お客さまのご要望に合わせた提案が可能です。
試作金型は、量産前に試作用の製品を成形するために用いられます。少量の製品をコストとリードタイムを抑えて製作するため、耐久性やサイクルタイムは量産金型より劣ります。
アルミ素材を用いた金型です。一般鋼材の量産型と比較して短納期かつ低コストで製作可能です。
亜鉛や鈴などの低融点合金を用いた金型です。切削性がよく、軟鋼に近い特性を持ち合わせているため、短納期かつ低コストが求められる試作に適しています。
量産金型は、硬度の高い鋼材を用います。耐久性が高く、大量生産を目的とする成形に適しています。放電加工が可能なため、難削材や微細形状の加工も可能です。試作金型と比較してコストとリードタイムを要するため、小ロット生産には適しません。
ショット数 | 通常、数百から数千程度となります。 ※材料や製品形状により異なりますのでお問い合わせください。 |
---|---|
成形可能サイズ | アルミ型か、ZAS型かにより変わります。ご希望の成形サイズを確認のうえご提案します。 |
インサート成形 | 支給品、自達品でのインサート成形が可能です。相手部品を支給いただき、アセンブリしたうえで納品することも可能です。 また、相手部品の手配から、トータルでサポートすることも可能です。 |
金型仕様 | 製作前に金型の仕様書を提出し、ゲート、エジェクタピン、パーティングライン、置きゴマの位置など、双方の認識を合わせたうえで製作に着手します。 |
製造拠点 | 国内外を問わず、成形メーカーに手配します。 成形トライの立ち合いを希望される場合は、お近くの成形メーカーへの手配も可能です。 |
納期 | 大きさや形状によりますが、通常3週間程度でT0品のお渡しが可能です。 急ぎの形状確認の場合は、3Dプリンターでの出力を提案することもあります。その場合は最短3日の短納期対応も可能です。 |
流動解析 |
ご要望に合わせて対応します。 |
一般的な射出成形材料やゴムなど、幅広い材料で対応します。支給材料での成形も可能です。
※ほかの材料を希望される場合はご相談ください。
ABS、PP、POM、PMMA、PC-ABS、PEEK、PC、PBT、PA6、PA66、PPSほか
※各種材料のタルク・ガラス入り有無の相談可
NR(天然ゴム)、IR(イソプレンゴム)、IIR(ブチルゴム)、BR(ブタジエンゴム)、SBR(スチレン・ブタジエンゴム)、NBR(ニトリルブタジエンゴム)、H-NBR(水素化ニトリルブタジエンゴム)、CR(クロロプレンゴム)、EPDM(エチレンプロピレンゴム)、VMQ/SI(シリコーンゴム)、FKM(フッ素ゴム)、U(ウレタンゴム)
※3DEXPERIENCE、Compass アイコン、3DS ロゴ、CATIA、BIOVIA、GEOVIA、SOLIDWORKS、3DVIA、ENOVIA、EXALEAD、NETVIBES、MEDIDATA、CENTRIC PLM、3DEXCITE、SIMULIA、DELMIA およびIFWE は、アメリカ合衆国、またはその他の国における、ダッソー・システムズ (ヴェルサイユ商業登記所に登記番号B 322 306 440 で登録された、フランスにおける欧州会社) またはその子会社の登録商標または商標です。
※Ansys®、及びその他すべてのANSYS, Inc.の製品名は、ANSYS, Inc.またはその子会社の米国およびその他の国における商標または登録商標です。
※BETA CAE Systemsの会社名および製品の商標、商号、ロゴは、スイス、欧州、米国、およびその他の国の法律に基づき保護および/または登録されている場合があります。無断での使用または複製は固く禁じられています。
※出典:アルテアエンジニアリング株式会社
©2025 SOLIZE PARTNERS Corporation. All rights reserved.