板金加工

簡易板金や試作プレス型、金属造形を活用し、試作品を短納期で製作

ブラケット、ケース、カバーなどの試作品を板金加工で製作します。1個から数万個単位まで対応可能です。メッキやアルマイト、ASSY、溶接などの2次加工にも対応しています。

加工サイズ

  • 最大:1,000×1,000mm(プレス部品ASSYとしては1,500×1,000mm)
  • 板厚:t0.1~t3.2mm(これより厚い場合は応相談)

対応材料

SECC、SPCC、SAPH、SUS、AL、銅バー、真鍮ほか、各種材料に対応します。

  • SECC-CF
  • SPCC
  • SPHC
  • ブリキ
  • SAPH
  • SGCC
  • ZAM
  • SUS301
  • SUS304
  • アベルブラック材(薄板)
  • SUS316
  • SUS631
  • SUS430-2B
  • アルミ
  • 真鍮
  • リン青銅
  • 無酸素銅(C1020)
  • タフピッチ銅(C1100)

※簡易板金や試作プレス型を用いて、さまざまな形状を短納期で製作します。

対応実績

各種ピラー、シートフレーム、ステアリングメンバー、バスバー、ブラケット、オイルパン、ピストン、エキパイ、バイク部品、深絞りケース、絞り形状、パンチングメタル材の絞り等

金属造形による板金試作

金属3Dプリンターを活用し、超短納期で製作します。さらに、肉厚のある板金部品や絞り形状のある板金部品などの一括製作が可能です。

 

3Dプリントのメリット

  • 超短納期
    • 金型が不要
    • 最短3日間(平均5日間)で納品可能 ※250×250×100mmにブラケットを詰め込んだ場合
  • 敏速な設計変更対応
    • 設計変更は3Dデータ修正のみ ※型レスのため金型の改修なし
  • コストメリット
    • 金型製作費や型保管費が不要
    • 少量多品種部品の生産が同時に可能

納期目安

異形ブラケット

材料:SUS
サイズ:200×80×60mm
納期:3~5日間
※超短納期、一括造形でコスト削減

大物プレス品

材料:SUS
サイズ:350×200×30mm
納期:8日間
※大物を分割溶接で製作

パイプ曲げ

材料:SUS
サイズ:250×150×100mm
納期:5日間
※ロウ付けしていたブラケットを一体で製作


お電話でのご相談

受付時間(平日)10:00-12:00、13:00-17:00​

3Dプリンター​ パーツ製造

3Dプリンター ​販売・保守

※3DEXPERIENCE、Compass アイコン、3DS ロゴ、CATIA、BIOVIA、GEOVIA、SOLIDWORKS、3DVIA、ENOVIA、EXALEAD、NETVIBES、MEDIDATA、CENTRIC PLM、3DEXCITE、SIMULIA、DELMIA およびIFWE は、アメリカ合衆国、またはその他の国における、ダッソー・システムズ (ヴェルサイユ商業登記所に登記番号B 322 306 440 で登録された、フランスにおける欧州会社) またはその子会社の登録商標または商標です。
※Ansys®、及びその他すべてのANSYS, Inc.の製品名は、ANSYS, Inc.またはその子会社の米国およびその他の国における商標または登録商標です。
※BETA CAE Systemsの会社名および製品の商標、商号、ロゴは、スイス、欧州、米国、およびその他の国の法律に基づき保護および/または登録されている場合があります。無断での使用または複製は固く禁じられています。
※出典:アルテアエンジニアリング株式会社