パートナー型エンジニアが
お客さまの時間を創出
デジタルエンジニアリング開発支援

デジタルエンジニアリング開発支援
業務の手離れを加速されるには、安心して任せられる
パートナー型エンジニアが必要です。
SOLIZE PARTNERSがお客さまの時間を創出します
SOLIZE PARTNERSは、意匠モデリングから試作品製造まで、エンジニアリングチェーン全域を自社内で担うことが可能です。そのため、業界、メーカー問わず活躍した経験を活かし、質の高いアウトプットでお客さまの手離れを加速させます。
派遣、受託などの契約形態に関わらず、SOLIZE PARTNERSでは、1つの業務に対しチーム体制を組み、対応します。そのため、エンジニアの個人スキルに依存することなく安定した品質が確保でき、手戻りの抑制やチェック作業の削減につながります。
SOLIZE PARTNERSは、お客さまの最良のパートナーであることを指針に、お客さまの抱える課題を自分ごととしてとらえ、課題解決に挑みます。幅広い技術による提案力と情熱による実行力で、お客さまの理想を形します。
SOLIZE PARTNERSのエンジニアはお客さまから信頼され、長期的な契約を継続いただいています。技術力を評価いただけるよう、業務に取り組んでいます。
派遣契約は、当社が雇用しているエンジニアを、お客さまの職場に派遣する契約形態です。
エンジニアはお客さまの指揮命令のもとで業務を遂行します。
特定のスキルや経験を持つ人材を活用できるため、「個人単位のリソース補完」に適しています。
請負契約は、特定の業務や成果物の完成・納品を目的とした契約形態です。
契約時に合意した要件に基づいて業務を遂行し、責任を持って成果物を納品します。
業務の進行管理は当社が行うため、お客さまの負担が少なく、業務の「手離れ」を重視する場合に適しています。
準委任契約は、検討や対応といった業務遂行そのものを目的とした契約形態です。
契約時に成果物の要件が明確にしづらい業務でも、まとまった工数を確保できます。
依頼内容を都度調整して誠実に遂行するため、不確定要素の多いプロジェクトや流動的な業務など「柔軟さ」を重視する場合に適しています。
Q.
A.
ご要望に応じて、担当候補エンジニアのスキルシート(職務経歴、対応技術、保有資格など)を提出します。
必要に応じて、担当営業からの補足説明も可能です。お気軽にご相談ください。
Q.
A.
ご契約内容の変更が必要な場合は、都度ご相談のうえ対応します。
たとえば、派遣から準委任への切り替えなど、お客さまのご状況に応じて柔軟に対応します。
Q.
A.
当社は無期雇用派遣を基本としていますので、短期・スポットでの契約はお受けしていません。
中長期的なご依頼にお応えすることで、継続的かつ安定した支援を提供しています。
Q.
A.
一般的には、要件ヒアリングからご契約、エンジニアの稼働開始までに2〜4週間程度を目安としております。
プロジェクトの内容やご要望によって変動するため、まずはお気軽にご相談ください。
Q.
A.
当社では、機密保持契約(NDA)の締結を徹底しています。
また、社内での情報管理体制や教育体制を整備し、すべてのエンジニアに対してセキュリティ意識の徹底を図っています。
受付時間(平日)10:00-12:00、13:00-17:00
※3DEXPERIENCE、Compass アイコン、3DS ロゴ、CATIA、BIOVIA、GEOVIA、SOLIDWORKS、3DVIA、ENOVIA、EXALEAD、NETVIBES、MEDIDATA、CENTRIC PLM、3DEXCITE、SIMULIA、DELMIA およびIFWE は、アメリカ合衆国、またはその他の国における、ダッソー・システムズ (ヴェルサイユ商業登記所に登記番号B 322 306 440 で登録された、フランスにおける欧州会社) またはその子会社の登録商標または商標です。
※Ansys®、及びその他すべてのANSYS, Inc.の製品名は、ANSYS, Inc.またはその子会社の米国およびその他の国における商標または登録商標です。
※BETA CAE Systemsの会社名および製品の商標、商号、ロゴは、スイス、欧州、米国、およびその他の国の法律に基づき保護および/または登録されている場合があります。無断での使用または複製は固く禁じられています。
※出典:アルテアエンジニアリング株式会社
©2025 SOLIZE PARTNERS Corporation. All rights reserved.